*このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。
5月から開始したワナビーアカデミーでのwebマーケティングの勉強もまもなく終了。10月現在は実際の企業の案件を担当するクライアントワークの真っ最中です。
11月ごろから本格的に副業を始めたいと思い、クラウドワークスでお仕事を探し始めました。
クラウドワークスとは?
クラウドワークスは、在宅でできる仕事を企業や個人から受けられる日本最大級のクラウドソーシングサービス。
ライティング、SNS運用、デザイン、事務など幅広いジャンルがあり、
時間や場所に縛られず働ける点が魅力。
子育て中の方や、副業を始めたい人にも人気のプラットフォームです。
Sticoが目をつけている案件
- 記事作成(Webライター)
- InstagramなどのSNS運用
- 広告関連の仕事
- オンライン秘書(マーケティングサポート系)
すでにマーケ会社の事務局やブログ運営など複数の業務を並行しているため、
夜や仕事のない日だけで週15時間程度の稼働を想定しています。
時給の相場はどのくらい?
クラウドワークスでは、初心者向け案件で時給1,000〜1,500円前後が多め。
記事作成は1文字1円(0.5円から2円程度の幅あり)で1つ記事を書いて3000円程度の案件が多いように思います。
一方、広告運用やコンサルなど専門スキルが求められる案件は、時給2,000円以上のものもあります。
実際に7件の仕事に応募してみた!
応募したのは以下の3ジャンル
- オンライン秘書(マーケティング系)
- 記事作成
- Instagram運用
結果は――
3件から返信があり、1件は不採用、2件は面談確定!
「初心者OK」案件に応募しているとはいえ、7件中2件面談はなかなか幸先のいいスタート。
中には「スクール卒業生優遇」という募集もあり、
やはりワナビーアカデミーで基礎を学んでおくと強いと感じました。
ワナビー生におすすめしたい動き方
スクールで勉強して、「本気で副業したい」と思っている人は、
クライアントワークと並行してクラウドワークスに登録しておくのがおすすめかも。
面談後1か月以内の開始という案件も多いので、少しずつ気になる案件に応募しておけば
卒業と同時に副業スタートできるかもしれません。
時間に合わせた戦略も大切
私は子育て中なので、週20時間以上の広告案件には応募しませんでした。
ただ、実際には広告関連の案件がとても多く(ワナビーでは広告を中心に学んでいます)、
卒業課題で扱った内容がそのまま仕事になるケースもありました。
だからこそ、
卒業課題は「提出して終わり」ではなく、
“実務で通用するレベル”まで理解しておくことが大切だと実感しました。
SNS運用からマーケターへステップアップ
ワナビーアカデミーではSNSの運用はあまり触れませんが、クラウドワークスの案件の中で「SNS運用」はたくさんありました。
SNS運用の案件の中には
「未経験可。慣れたらマーケターとしても活躍してもらいます」
という募集も多く見かけます。
いきなり広告運用に挑戦しなくても、
SNS運用 → マーケティング案件へとステップアップしていく方法も十分ありなようです。
まとめ
スクールで学んだ知識を“仕事”に変えるには、
まずは小さな一歩を踏み出すことが大切。
完璧じゃなくても、応募してみることで新しい世界が見えてきます。
というか、応募しないと何も進まない…!
ワナビーアカデミーで学んだ経験を活かして、
少しずつ「自分らしい働き方」を形にしていきたいと思います🌿
webマーケやスクールでの学びが気になる方はこちらをクリック。